ENSUS-2(エネサス2)は、充電器やインバータと組み合わせて蓄電システムを構築するための蓄電池モジュールです。
BMS(バッテリーマネジメントシステム)が各機に搭載されており、これにより接続されているすべてのバッテリーが均等充電・均等放電されるため、エネルギーロスの少ない効率的な蓄電システムを構築することができます。
また、1直8並列〜2直4並列(約20kwh)までの接続が可能な高い拡張性を備えています。重量も鉛電池の3分の1程度と軽量なため、メンテナンス性に優れ、施工や移動時の負担軽減にもつながります。
各機に搭載された高性能BMSが電圧、電流、温度を常時監視。接続されているすべてのバッテリーを均等に充放電することで、効率の高い蓄電システムを実現します。
1直8並列〜2直4並列(約20kwh)までの構成が可能な高い拡張性を実現。蓄電システムを構築した後でも蓄電容量の追加、増設が可能です。
鉛電池の3分の1程度の重量で持ち運びがしやすく施工や移動時の負担を軽減。本体正面のLEDが蓄電残量やBMSの動作状況をお知らせします。
項目 | 1台単独(24V) | 2台直列(48V) |
---|---|---|
製品名 | ENSUS2-7S36P | |
電池セル(セル構成) | 18650-7s36p | |
定格電圧 | 25.9V | 51.8V |
公称容量 | 102.6Ah | |
蓄電容量 | 2.65kwh | 5.3kwh |
充電電圧範囲 | 21~28.3V | 42~56.6V |
定格充電電流 | 20A | |
最大充電電流 | 50A | |
定格放電電流 | 20A | |
最大放電連流 | 50A | |
最大並列数 | 8(21.2kwk) | 4(21.2kwh) |
使用温湿度範囲 |
充電時:0~45℃ / 10~80%RH 放電時:-20~60℃ / 10~80%RH (結露なきこと) |
|
保存温湿度範囲 |
-20~60℃ / 10~85%RH(1か月) -20~45℃ / 10~85%RH(2か月) -20~20℃ / 10~85%RH(1年) |
|
安全規格 | CE UN/DOT38.3 | |
外形寸法 | W:236.4mm × D:437.2mm × H:181.5mm | |
重量 | 20kg/1台 | |
保護仕様 | 過電圧・低電圧・充放電過電流・温度異常・短絡接続・極性逆接続 |
ENSUS-2は地球環境に資する先進環境設備として「JMAF財団」の認証を受けており、正規販売店より購入・設置いただいた場合、普及協力金として本体価格の10%(上限3万円)が購入者へ支給されます。
補助金制度についてENSUS-2の販売は、本製品に関する専門知識を有している認定普及推進機関(正規販売店)が行っております。近くの販売代理店の検索はこちらから。
販売代理店検索ENSUS-2を使った蓄電システムの構築や製品開発をご検討中の方、自宅やオフィスに蓄電システムを導入したい方はこちらからお問い合わせください。
お問い合わせ窓口